日立製作所公式ホームページ「研究トピックス」掲載(日立製作所)~日立、シリコン量子コンピュータの大規模化と安定動作を可能にする新制御技術を開発~

,

日立製作所は、シリコン量子コンピュータの実用化に不可欠な「大規模化」と「計算の信頼性」の両立に向け、2つの新しいスピン量子ビット1制御技術を開発しました。

1つ目は、制御装置から少ない信号線で制御信号を送り、量子チップの近くで高精度な制御信号を作り出す独自のデジタル制御方式です。これにより、量子コンピュータの規模が拡大しても配線が複雑化せず、シンプルな構造で大規模化と運用の容易さを実現します。2つ目は、外部からのノイズや揺らぎの影響を抑え、計算中も量子ビットの安定した状態を長時間維持できる新しい制御技術です。この方式の導入により、シリコン量子ビットの忠実度2が、従来の95%から99%以上に大幅に向上し、高い計算信頼性を実証しました。

これらの成果は、量子コンピュータの実用化に向けた技術的進展であり、創薬や材料開発、金融分野など、量子コンピュータの活用が期待される多様な分野において、社会課題の解決や新たな産業の創出に寄与する基盤となります。今後は、理化学研究所(以下、理研)をはじめとする国内外のパートナーと連携3し、シリコン量子コンピュータのクラウド公開4に向けて、量子技術の社会実装を推進していきます。

詳細は日立製作所公式ホームぺージ「研究トピックス」をご覧ください。